魚図鑑 平貝 tairagai

平貝

平貝 tairagai

  • 和名:平貝(タイラギ)
  • 分類:マルスダレガイ科
    ◯ 主な産地(日本国内)
    有明海(三重・熊本・福岡)、伊勢湾、瀬戸内海など。特に九州北部産は大粒で高級鮨店でも重宝される。かつては東京湾でも漁獲されたが、近年は資源減少により希少性が高まっている。

◯ 旬の時期と生態

  • 旬:冬から春(12〜4月)
    水温の低い時期に身が肥え、甘みと旨味が最も充実する。夏場は身が痩せ、食味も落ちる。
  • 生態:砂泥底に生息し、二枚貝の中でも大型。殻は長さ20cmを超えるものもあり、内側の真珠層は螺鈿細工に利用されるほど美しい。

◯ 味わいの特徴
平貝は貝類の中でも特に大ぶりで肉厚。歯切れが良く、噛むほどにほのかな甘味と旨味が広がる。ホタテほどの強い甘さではなく、上品で清涼感ある味わい。軽く炙ると香ばしさが立ち、甘味が一層際立つ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次