魚図鑑 花鯛 chidai

花鯛 chidai

  • 和名:花鯛(チダイ)
  • 分類:スズキ目タイ科

主な産地(日本国内)

花鯛は九州西岸から瀬戸内海、紀伊水道にかけて広く分布しており、春先になると市場で美しいピンク色の身が目立ち始めます。天然物が中心で、比較的安価ながら品質が高く、鮨ネタとしてのポテンシャルも非常に高い白身魚です。

旬の時期と生態

旬は春から初夏(35月)。桜鯛の陰に隠れがちですが、花鯛はむしろ締めものとしての相性が高く、扱いやすさも魅力。繊維がやや粗く、皮目が香り高いため、塩・酢・炙りといった技法との相性が良好です。

味わいの特徴

旨味は控えめながら、酸や香りを加えることで深みが出るタイプ。酢締めにすることで身のコントラストが生まれ、素材の輪郭が明瞭になります。皮付きのまま仕立てることで香りが立ち、ワインとのマリアージュにも広がりが生まれます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次