手仕事 蛤 hamaguri

蛤

職人が施す手仕事

下処理

少量の日本酒を加えて殻ごと蒸し焼きにし、自然に殻が開いたらすぐに取り出し、身を傷つけないように丁寧に外します。
その後、白出汁と昆布水の合わせ液にくぐらせ、旨味を身に戻すのがポイントです。

味つけ・仕上げ

  • ハマグリの煮汁を煮詰めて作った**自家製ツメ(煮切り)**を刷毛で一塗り。淡く輝く照りと香りが加わり、寿司としての完成度を高めます。
  • 一方で、ツメを使わず、藻塩+柚子皮やすだちで仕立てる供し方も、ネタの持ち味を引き立てる上質な表現です。

シャリとのバランス調整

  • ヨード香を帯びたネタには、赤酢1:米酢3のブレンド酢がよく合います。
  • シャリの塩味と酸味はやや穏やかに調整し、ネタの旨味との一体感を演出します。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次